Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この動画を参考にして、実際に購入して使っています。詳しい解説をありがとうございます。16:29「何故か設定値が1/32に変わっています」の件、取扱説明書を見たら設定変更後3秒経つと設定値が自動でメモリに記憶されるとの記述がありましたので、もしかしたら3秒未満で電源が落ちたせいで1/1から戻ってしまったのかもしれません。すでに解決済みでしたらすみません。
そうだったのですね!今、解決しました。wお教え頂きありがとうございました。
この動画をみてMS300購入しました!とても参考になりました!モデリングランプ部分を調光できるLEDに変えるにはどの商品を買うのが良いでしょうか?
私はE26>E11のアダプターを付けて以下のLEDを付けましたが調光可能でなくてもLEDを100%点灯で使用すれば口径さえ合えばどれでも使えますよ。www.amazon.co.jp/gp/product/B08RMKRB77?ie=UTF8&psc=1&linkCode=sl1&tag=shindoscom-22&linkId=759a8a04aa0774cd2ea9ad1dcda6154d&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl
@@shindows 教えていただきありがとうございます!早速購入してみました。 こちらの動画ruclips.net/video/gccgTAE-Z-E/видео.html でも詳しく解説されていて大変参考にりました。調光補正が1/1手前で消えるのは不思議ですね。自分も同様に消灯するか検証してみます。
検証の件、是非お願い致します!結果報告をお待ちしてますね。
ドライヤーが動くレベルのポータブル電源であれば問題なく使えるような気がします ACの定格出力を気にしたほうが良さそうですね
モノブロックタイプのストロボの多くは突入電流が結構大きく動作しないことが多いのですがMS300では設計が110〜115Vで行われていることもあり、そのためにチャージタイムも遅くなっているのですが、それもあってこのポータブル電源でも問題なく動いたものと推察します。恐らくですがMS300の場合・・・定格で200W以上ならば動くかも?
理由をしっかり解説してくれるので納得できて勉強になります。やすいですね〜AD600PROを使われているの見ました。使っていてオーバーヒートになったことはありますか?モデル・商品撮影などです。
ありがとうございます!AD600Proの件、モデル撮影では使ったことがないのですが何よりも大きくて重いことが難点。それとモデリングランプが自動消灯してしまう仕様は少々迷惑かも?ACアダプターと延長ヘッドがありますので何とかしのいでいますが今度は大げさになりすぎ?www元からAD1200のようにゼネタイプで出すべきだったのかも。商品撮影などでは、全く問題になることはありません。参考になりませんが・・・昔V850等のクリップオンを6〜8台使用してモデル撮影を行ったことがあります。閃光時間を稼ぎたかったためでしたので出力は1/8程度でしたか。どのストロボも壊れること無く無事に終了できましたよ。
@@shindows 丁寧な解説ありがとうございます!モデリングが自動消灯はちょっと迷惑ですね!勉強になりました!!
そうなんですよね…GODOXのモノブロは… と言うか、中華系モノブロは大きいのが多いんですよ。同じくGODOXの300持ってますが、重いし大きいし、ワイヤレスは外付けで調光じゃなく単なる発光トリガーだし、本体の調光単位はワケワカラン数値だし😅モデリングは同感です。今はE17に変換してクリプトン球付けてますが、LED… 上手く行く様なら真似させて下さい👍
今日明日にもE26→E11アダプターが入手できる予定ですので改めてアップしますね!お楽しみに〜〜
モデリングライトが大きいのは付属のリフレクターの反射効率を良くする為ではないでしょうか?
反射効率はモデリングライトを変えても変わらないと思いますがストロボ光とモデリングランプとの差を縮めるために大きくしたのならあり得るかも知れません。ですが、他社でこのタイプを使っているケースは思いつきません。やはり不思議に思えます。
Hensel、Alien Bees、calumet bowens、昔アメリカやカナダのスタジオ等で使われてたストロボに大きなモデリングが使われていましたね〜
昔と言えば懐かしいトーマス!これも大きめなモデリングランプが4本??付いていたような気がします。
MS300 を2月に買いました(届いたのは3月ですがw)。Pergear-Japan の通常価格 11,700円のところ、バレンタイン割引15%OFFクーポン使用で 9,945円でした(11,700円で買えるリンクは当方のブログにあります)。小さくて軽くていいですよね、これ。本体重量は AD300Pro と 110g しか違わないんですよ。ポータブル電源での使用は私も確かめましたが、モデリングランプを点灯するとチャージが追い付かなくなりました。ちなみに GODOX のストロボの仕様は 60Hz 電源の場合の数値だそうです。50Hz 電源だと リサイクルタイムは若干長くなるようです。GODOX MS300 コンパクトスタジオフラッシュ bit.ly/339MiBI
9945円!信じられないような価格ですね・・・ポータブル電源。モデリングランプ、フル光量150Wでは厳しいでしょう。LEDに変えれば行けるのではないでしょうか?チャージタイムの件60Hzとの差は計算に入れていませんでした。とは言え、2.5/1.2として2.16秒。更に120Vで計算するとぴったり1.8秒になりますね。w
この動画を参考にして、実際に購入して使っています。詳しい解説をありがとうございます。
16:29「何故か設定値が1/32に変わっています」の件、取扱説明書を見たら設定変更後3秒経つと設定値が自動でメモリに記憶されるとの記述がありましたので、もしかしたら3秒未満で電源が落ちたせいで1/1から戻ってしまったのかもしれません。すでに解決済みでしたらすみません。
そうだったのですね!今、解決しました。w
お教え頂きありがとうございました。
この動画をみてMS300購入しました!
とても参考になりました!
モデリングランプ部分を調光できるLEDに変えるにはどの商品を買うのが良いでしょうか?
私はE26>E11のアダプターを付けて以下のLEDを付けましたが
調光可能でなくてもLEDを100%点灯で使用すれば口径さえ合えばどれでも使えますよ。
www.amazon.co.jp/gp/product/B08RMKRB77?ie=UTF8&psc=1&linkCode=sl1&tag=shindoscom-22&linkId=759a8a04aa0774cd2ea9ad1dcda6154d&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl
@@shindows 教えていただきありがとうございます!早速購入してみました。 こちらの動画ruclips.net/video/gccgTAE-Z-E/видео.html でも詳しく解説されていて大変参考にりました。調光補正が1/1手前で消えるのは不思議ですね。自分も同様に消灯するか検証してみます。
検証の件、是非お願い致します!
結果報告をお待ちしてますね。
ドライヤーが動くレベルのポータブル電源であれば問題なく使えるような気がします ACの定格出力を気にしたほうが良さそうですね
モノブロックタイプのストロボの多くは突入電流が結構大きく動作しないことが多いのですが
MS300では設計が110〜115Vで行われていることもあり、そのためにチャージタイムも遅くなっているのですが、それもあってこのポータブル電源でも問題なく動いたものと推察します。
恐らくですがMS300の場合・・・定格で200W以上ならば動くかも?
理由をしっかり解説してくれるので納得できて勉強になります。やすいですね〜AD600PROを使われているの見ました。使っていてオーバーヒートになったことはありますか?モデル・商品撮影などです。
ありがとうございます!
AD600Proの件、モデル撮影では使ったことがないのですが何よりも大きくて重いことが難点。
それとモデリングランプが自動消灯してしまう仕様は少々迷惑かも?
ACアダプターと延長ヘッドがありますので何とかしのいでいますが今度は大げさになりすぎ?www
元からAD1200のようにゼネタイプで出すべきだったのかも。
商品撮影などでは、全く問題になることはありません。
参考になりませんが・・・
昔V850等のクリップオンを6〜8台使用してモデル撮影を行ったことがあります。閃光時間を稼ぎたかったためでしたので出力は1/8程度でしたか。
どのストロボも壊れること無く無事に終了できましたよ。
@@shindows 丁寧な解説ありがとうございます!モデリングが自動消灯はちょっと迷惑ですね!勉強になりました!!
そうなんですよね…
GODOXのモノブロは… と言うか、中華系モノブロは大きいのが多いんですよ。
同じくGODOXの300持ってますが、重いし大きいし、ワイヤレスは外付けで調光じゃなく単なる発光トリガーだし、本体の調光単位はワケワカラン数値だし😅
モデリングは同感です。
今はE17に変換してクリプトン球付けてますが、LED… 上手く行く様なら真似させて下さい👍
今日明日にもE26→E11アダプターが入手できる予定ですので
改めてアップしますね!お楽しみに〜〜
モデリングライトが大きいのは付属のリフレクターの反射効率を良くする為ではないでしょうか?
反射効率はモデリングライトを変えても変わらないと思いますが
ストロボ光とモデリングランプとの差を縮めるために大きくしたのならあり得るかも知れません。
ですが、他社でこのタイプを使っているケースは思いつきません。
やはり不思議に思えます。
Hensel、Alien Bees、calumet bowens、昔アメリカやカナダのスタジオ等で使われてたストロボに大きなモデリングが使われていましたね〜
昔と言えば懐かしいトーマス!
これも大きめなモデリングランプが4本??
付いていたような気がします。
MS300 を2月に買いました(届いたのは3月ですがw)。Pergear-Japan の通常価格 11,700円のところ、バレンタイン割引15%OFFクーポン使用で 9,945円でした(11,700円で買えるリンクは当方のブログにあります)。小さくて軽くていいですよね、これ。本体重量は AD300Pro と 110g しか違わないんですよ。ポータブル電源での使用は私も確かめましたが、モデリングランプを点灯するとチャージが追い付かなくなりました。ちなみに GODOX のストロボの仕様は 60Hz 電源の場合の数値だそうです。50Hz 電源だと リサイクルタイムは若干長くなるようです。
GODOX MS300 コンパクトスタジオフラッシュ bit.ly/339MiBI
9945円!信じられないような価格ですね・・・
ポータブル電源。モデリングランプ、フル光量150Wでは厳しいでしょう。
LEDに変えれば行けるのではないでしょうか?
チャージタイムの件
60Hzとの差は計算に入れていませんでした。
とは言え、2.5/1.2として2.16秒。
更に120Vで計算するとぴったり1.8秒になりますね。w